物件情報
所在地:東京都千代田区飯田橋2丁目
最寄駅:東京メトロ東西線 九段下駅
築年月:2003年2月
階数:29階建
総戸数:249戸
調査時期:2019年夏
時間:午後
天気:晴
ついつい度 2
東京メトロ東西線九段下駅
改札から、物件までの道のり。
富士見方面改札を抜け、
7番出口を目指します。
短めのエスカレーターを乗り継ぎ
表に出ると九段北一丁目交差点。
飯田橋方面を目指し信号を渡ると、
青海珈琲焙煎豆直売所があります。
物件へは、ここの交差点で
目白通りを渡ります。
渡ったら左に曲がり、
エクセルシオールコーヒーや
ローソンの前を過ぎます。
ちなみにこのローソンが
道のり唯一のコンビニです。
何か買い忘れた物がないか、
ついつい覗いてしまいそう。
目白通りを進んで行くと、
ファミレスのジョナサンがあります。
そのまま歩いて行くと、魚鐡があります。
ここのお店は、ランチのボリュームで
定評のあるお店。
お昼ご飯についつい利用してしまいそう。
その先が飯田橋一丁目交差点。
ここから右手に物件が見えます。
横断歩道を渡り右に曲がり、
そのまま真っ直ぐ歩くと
物件到着です。
わくわく度 2
物件までの道のりだけど、
場所が九段下ということもあり、
商業施設などはありません。
スーパーマーケットも道のりにないので、
日常生活にはちょっと
不便かもしれません。
てくてく度 4
東京メトロ東西線九段下駅
改札から、4分47秒の道のり。
地下鉄構内から地上へは、
エレベーターが完備されているので、
小さなお子さん連れの方には
とても優しい道のり。
地上に出てからも、平坦で
歩道も整備されているので
歩きやすい道のりです。
道のりには、信号が3ヶ所あります。
1つ目は、九段北一丁目交差点、
出口を出て目黒通りに
並行して渡る信号で、
待ち時間は1分1秒。
2つ目は同じく九段北一丁目交差点、
目白通りを渡る信号で、
待ち時間は1分21秒。
3つ目は、飯田橋一丁目交差点、
専大通りを渡る信号で、
待ち時間は1分52秒。
それぞれの信号は待ち時間が
それなりに長いので、
ストレスには感じそうです。
人や車の通りは多い地域なので、
夜の一人歩きも安心です。